先月か、先々月くらいからだと思うけど、サーバのアクセスログを眺めていると、ユーザエージェント[Adsense-Snapshot-Google]というのがいくつも流れているのに気付きました。
IPをみると、Google先輩の66.249だったので、アドセンス関係のbotなんだろうと思いましたが、気になって調べてみても特に情報が出てこず・・。
よく分からないまま、まあいいか、で放置していましたが、とりあえずメモしておきます。
このbotがgetしているURIをgrepしてみた結果、数千件のアクセス中 .jpg .png .gif .js .css といった静的リソースにのみアクセスしていました。
ページ自体へのアクセスは無いので、名前通り画面のスナップショットを取得しているのではなく、アドセンスを貼っているページの静的リソースを取得し、それが大丈夫なものなのかをチェックするためのbotなのかなーという感想です。