WordPress 用 Google サイト運営者向けプラグイン(ベータ版)について
というワードプレスのプラグインが提供されたらしいので少し触ってみました。
AdSenseとWMTがワードプレスから使えるようになるとの説明の通り、プラグインの設定画面には
のように両サービスへのリンクの表示があります。
WMTについて現時点ではただのリンクですが、AdSenseの方は広告設定箇所を自サイトを読み込み分析からGUI操作による貼り付け位置設定ができるみたいです。
広告の管理ボタンクリックで分析してくれます
しばらく待つと分析完了し、実際のページが表示されて広告を挿入できる箇所に+印の吹き出しが表示されます。これクリックで広告コードが自動で追加されるみたいです。
分析結果画面の左上にあるセレクトボックスをクリックすると
のように、「第1面」「単一記事」「単一ページ」の3種類のページに対してそれぞれ広告の設定ができる選択肢が表示されます。
広告追加できる箇所は細かく設定できるし、自サイトを実際に表示させた状態で簡単クリックで広告コードの設定ができるのでお手軽で使い易いし、Google製のプラグインだし、今後のアップデートでWMTの方も何らかのカッコイイ機能が追加されると思われるしで、今後AdSenseを新規で追加するような方にはもってこいなんじゃないでしょうか。